ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

振りを保つ


世の中の常識ですが、基本的に順振りが良いです。

例えばこんな配置の取り切り
f:id:over40kmph:20140405085830j:plain

厚め順振りならば、サイドに8番をとって押しでコロコロやって終わりですね。
f:id:over40kmph:20140405090308j:plain
点線の芯でバシッと横に出すのは9番を入れやすいゾーンを横切る出しなので次点です。

f:id:over40kmph:20140405091100j:plain
薄め順振りだと上でこうですね。
B級以上は次のことも気にしてください。

撞点上だけでも的球からもらう順ひねりがあるので第一クッションで順ひねりの効果がでます。

けれども逆振りだとどうでしょうか?
f:id:over40kmph:20140405090528j:plain
厚め逆振りだと左上で押しもひねりもしっかり利かせてこんな感じです。
f:id:over40kmph:20140405090643j:plain
薄め逆振りだと左下で実線、もしくは芯下で点線です。

f:id:over40kmph:20140405090900j:plain
もっと薄い逆振りだと気持ち右を撞いてこんな感じですね。


要するに順振りだと手球を走らせる距離が短く、逆振りだと手球を走らせる距離が長いです。
ちょっと動かすだけのほうがコントロールしやすいですよね。

順振りを保ちましょう。


8番がもっとサイドに近かったりすると
f:id:over40kmph:20140405091813j:plain
撞点は右だけ
f:id:over40kmph:20140405091849j:plain
撞点は右多め、いわゆるダブルレールってやつです。