ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

賭け球

賭け球は賛否両論ですが、そんなことはどうでもよいです。
ちなみに僕は誘われたらよほどの理由がない限り乗りますが自分から誘うことはほぼありません。

賭けないと強くならない云々みたいなことを言う上級者はどうでもよいのでほっておきましょう。


さて、何故賭け球をタイトルにしたのかと言うと賭けることに意味があるのではなくルールとして攻めないといけないということがあるので得られることが多いからです。

ああ、ゴーキューのことなので賭けセットマッチはどうでもよいです。

ルールとして
  • セーフティはダメ
  • サイドに入れると点数が倍
  • 9番を入れたらキッチン内に戻さなければ点数半減or点数無しでフットアップ
  • (ピンを倒すと点数が倍、ただし点球が関係ないとこで倒すとみんなに2点払う)
基本的にこんな感じですね、括弧はピン倒しなのであまり関係ないですがなかなか面白いですよ。


f:id:over40kmph:20140601154028j:plain
定番サイドカット。
点線は撞点順上、実線は撞点順下。
上だけで入れると手前のコーナーにスクラッチしやすいので順なり逆なりをひねる。
順下だと順上よりもはるかにしっかり撞くことができる上にカーブを避けやすいのでオススメ。

f:id:over40kmph:20140601154036j:plain
ツー出し失敗からのフットショット。
普段なかなかフットショットすることは多くないので良い練習です。

f:id:over40kmph:20140601154046j:plain
景色の悪いサイドへの入れ。
厚みによってはヘッドのコーナーにスクラッチしたりサイドにスクラッチするので手球のラインがちゃんとわかっているかが確認できます。

f:id:over40kmph:20140601154058j:plain
サイドバンク。
積極的に狙っていくのでバンクの練習になりますね。

さて、ここからは余談です。

f:id:over40kmph:20140601154714j:plain
タッチ球をコーナーへ入れる。
ほぼ全厚ちょい振りで最大限引きをかけます。
的球のもらいひねりで押しがかかってポケットできます、できることもあります。
ほぼ不可能に近いですが雰囲気は出るので面白いですね。
エフレンマジックってやつですねー

f:id:over40kmph:20140601154724j:plain
定番だけど知らない人が非常に多いコンビバンク。
厚めなら逆をスピードをおとして利かせます。
5番がキーボールとなって9番がずれて走ってからもらいひねりでコーナーに向かいます。

f:id:over40kmph:20140601154845j:plain
薄めの場合はあまり手球のひねりは関係してこないのでひねらなくても大丈夫です。
ある程度しっかり撞けますが、強く撞きすぎるとクッションからの伸びが弱くなり短クッション側に外します。

攻め攻めでやるので色んな発想で色んな知識を得られます、スポーツゴーキューでもよいのでやってみるとよいですよ。

むしろスポーツゴーキューのほうが妄想全開でできるので良いかもしれません。