ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

真ん中チェック

要望があったので真ん中を撞くことができてるかのチェック方法を紹介します。


f:id:over40kmph:20140625235031j:plain
センターショットを真ん中を撞いてやります。
力加減を擬音で表すと「パシッ、ころっ」ってな感じですね。

まだセンターショットの成功率が低くて真ん中を撞けているかのチェックになりにくいならばもっと近い球で練習しましょう。
f:id:over40kmph:20140626084752j:plain
これくらいの距離で十分です。
真ん中を撞けていれば架空の10番あたりの位置に手球は転がるでしょう。
撞点は真ん中、力加減はバンキング程度。

左右に回転をしていたらそれは当然ダメです。
上下に撞点がずれていると押しで前に出過ぎたり、引けたりストップしたりしてしまいます。

失敗した押し球のように的球に当たった後に惰性で前に球1つ分程度転がります。

また、キューレベルがつきすぎていると真ん中を撞いていてもストップしたり引けたりしてしまいます。

キューを完全に水平にすることは不可能ですが、できるだけ水平に近づける努力はしたほうが良いでしょう。



また、特に左右の撞点ズレがないかとしてこんな練習もあります。
f:id:over40kmph:20140626084223j:plain
短クッションに向けて真ん中を撞いて一往復させる。
正確に真ん中を撞くことができれば完全に真っ直ぐ返ってきます。
けれども現実問題そこまで完全に真ん中を撞くというのは難しいので左右0.5ポイント以内に収まるように手前の短クッションに入れば良いでしょう。

図の点線内で収まれば実用的には十分でしょう。

真っ直ぐ返ってくれば当然そのまま構えているとキューに当たったりしますが、最初はまず真っ直ぐ返ってこないので身体を残す意識はしましょう。

撞いたら2秒はフィニッシュの形で止まる。

これに関してはまた後日詳しく書きます。


なお一番よく使う力加減は短クッション間の一往復半くらいでしょう。
無理なハードショットやちびった弱すぎるショットは正確性を欠きますのでよく使う力加減を練習するのがよいでしょう。