ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

トラブル処理4

今回はトラブルではないけれどちょっと嫌な配置を考えます。

f:id:over40kmph:20140521235555j:plain
こんな配置です。
7番は左上コーナーにかろうじて通ってはいます。

f:id:over40kmph:20140521235611j:plain
とりあえず6番を入れてこう。
弱めが正解なので押しすぎないように注意、入れられなくなってしまいますからね。
この配置をちゃんと処理できるなら入れにいって取り切りましょう。

f:id:over40kmph:20140521235632j:plain
取り切りができないなら7番でセーフティ。
これだけがっつり隠れたら当てるのは相当厳しいですね。
手球重視のセーフティですが、的球をちゃんと走らせないと丸見えなので的球にもある程度気を使いましょう。

f:id:over40kmph:20140603090132j:plain
9番に当てない。
8から9の出しがどうしても簡単に出るような振りにはならなさそうです。
けれども多少のポジションによる問題はどうにかしましょうね。

f:id:over40kmph:20140603090511j:plain
逆上でワンないしツークッション、順下でツークッション、芯上でツーないしスリークッション。
f:id:over40kmph:20140521235842j:plain
9番に少しだけ当てる。
ちょこっとだけ9番を当てたらサイドに簡単に入れられそうですね。
薄めに当てて、順ひねりでヘッド側に手球が流れるのを止める。
こうなれば8番から無理に出す必要もなさそうです。

f:id:over40kmph:20140521235939j:plain
こんな風になってしまうと残念ですね。


7番へ出た位置から入れが難しいのかそうではないのか判断して守るか攻めるかはっきりさせて撞きましょう。

判断力と決断力の有無が勝てるか勝てないかに繋がってくるはずです。