ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

クッション

システムの話ではないです。
f:id:over40kmph:20140408215313j:plain
全部ストップショットで取り切れるこんな配置だと問題はありませんね。

クッションからの手球の出方を気にしなくていいからです。

色んな物理的要素を無視すると、クッションに入った手球は同じ角度で反射してきます。

図の1番ボールと2番ボールの位置の角度は同じです、入射角=反射角ですね。

f:id:over40kmph:20140409074609j:plain

けれどもラシャとの摩擦、手球の回転、クッションの凹みなどによってクッションからのコースは変化します。

これらに関してはそのうち記事にします。

f:id:over40kmph:20140409090510j:plain
それではこの配置を考えます、点線は90°分離のラインです。

押しをかけたら点線より左側のクッションに、引きをかけたら点線より右側のクッションに入りますね。

押しをかけた場合
f:id:over40kmph:20140409091110j:plain

引きをかけた場合
f:id:over40kmph:20140409091125j:plain

それぞれの新しい点線は入射角=反射角をわかりやすくするために描き込んであります。

手球のアバウトなコースをまず覚えましょう。
上撞いたら前に出るし、クッションからも前に出るんじゃないかな?とかなんとなくイメージしながら練習してみましょう。

これらの図は実際の手球の動きとは上記の物理的要因によって多少の差異がありますが、概して変わりません。

f:id:over40kmph:20140409091650j:plain
けれどもこのようなラインは実際には不可能です。
物理的要因が絡んでくるからです。