ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

14-1の話part4

今回はキーボールの話をします。

キーボールとはブレイクボールに繋げるための球のことです。

14-1は振りを保つことが特に大事になってきます、せっかくブレイクボールが良い位置に合っても出しミスをしたら台無しですのでそのようにならないようにするための球がキーボールです。

f:id:over40kmph:20140824160307j:plain
図のような振りを作るために、
f:id:over40kmph:20140824160318j:plain
キーボールがこのような位置にあると良いですね。

f:id:over40kmph:20140824160332j:plain
同じように、
f:id:over40kmph:20140824160342j:plain
この辺にあれば都合が良いですね。


さて、キーボールの話はさらっと流して受け球の話をします。

f:id:over40kmph:20140824161659j:plain
こんな場面で、
f:id:over40kmph:20140824161714j:plain
9番を先に入れてしまうのはセンス皆無です。
f:id:over40kmph:20140824161745j:plain
2番を先に入れて割ります。
そうすれば次に9番に簡単に繋げそうですね。

このように保険になる球を受け球と言います。

けれどもあくまで保険なので割った結果、他に良さそうな球があればそっちを入れてもいいわけです。


受け球とキーボールを考えるだけでランが続くかもしれませんね。

※ランとは取り切りのことです。20球続けて入れ続ければ20点ランとか言ったりします。

つづく、