ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

クッションへの落とし方

手球を活かす(無理をしない)ためにはクッションに入る角度が大事になってきます。

逆ひねりで無理矢理コースを変えるのはさほど難しくはありませんが毎度毎度同じコースを描くのは順ひねりよりも難しいと思います。

今回はクッションへの落とし方について話します。

f:id:over40kmph:20140522185804j:plain
よくある定番配置です、なんとなく撞いてもなんとなくどうにかなります。

f:id:over40kmph:20140522185822j:plain
これくらいクッションから浮いてくると手球の行方が怪しくなってきて、

f:id:over40kmph:20140823180354j:plain
宙ぶらりんになると行方が明々後日になってくる人は多いと思います。

とりあえずひねりでなんとかしようとする人は苦手なことが多いです。


f:id:over40kmph:20140522191242j:plain
こんな練習をしてみましょう。
手球フリーで色んな厚みからサイドにスクラッチさせる練習です。
垂直に落とすことが出来ればそれより前や後ろに手球を動かすのもなんとなくできるようになるでしょう。

f:id:over40kmph:20140522191637j:plain
そうすればこんな球もちゃんと出せるようになってきます。

f:id:over40kmph:20140823181112j:plain
さて、上記の練習ですがこのような球が出来ないと難しいです。
  1. 真っ直ぐの球
  2. 撞点はほぼ芯
  3. 強めの加減
弱く撞いて少し前に出すのは難しくありません。
芯付近の撞点でしっかり撞いて少し前に出す球です。


これが出来ないとラインは合っているのに手球がショートします。

同じような出しでも撞点のバリエーションがないとどうにもならないことは多いです。