ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

基本のひねり4

これで基本のひねりシリーズは終わりです。最後にトビとカーブの度合いのことをを書いて終わりにします。図の1.2.3はそれぞれ力加減が強い、普通、弱いときで、点線はひねらなかったときのラインです。1の力加減が強いとき。トビは大きく、カーブはほとんど…

基本のひねり3

前回まででひねりの効果と使う場面の基本的な事の説明をしました。今回はひねりのリスクを説明していきます。ひねりの1番のリスクとしてトビとカーブがあります。センターショットですが左を撞いてみるとだいたいこんな感じになります。左右を撞くことで反対…

基本のひねり2

前回はひねりはどんな場面で使うのかということの説明をしました。ひねりは使い慣れるまでいまいちよくわからないものなのでおさらいをします。まずは手球を無理なく走らせるためのひねりです。例としてこんな配置です。押しだけだとネキに近付けるのが難し…

基本のひねり1

ある程度上達してくるとひねりを当たり前のものとして使うようになってきます。そこでこれからひねりを覚えようと考える人向けにひねりの効用と使い所、リメリット・デメリットの説明をしていきます。ではまずひねりをどのような場面で使うかです。まずはこ…

空クッション1

避けては通れぬ空クッション。空クッションでどう入れるか、いくつバリエーションが浮かぶでしょうか?ワンクッション。出来ないといけないのですがワンクッションってイマイチ信用しきれないんですよね。ファイブアンドハーフ(でしたっけ?)でスリークッシ…

芯撞き1

初心者の頃は真ん中を撞いていたのに上手くなるにつれて真ん中を撞かなくなってきます。それより上のレベルにいくと再び真ん中を撞き始めます。今回は真ん中を撞く、芯撞きの話です。手球の厚いところを撞くのって大事ですよ。以前にベクトルの話でこんな図…

簡単なセーフティ

今回は定番&簡単なセーフティの練習をしていきましょう。C級くらいだとセーフティなんてまだ早いとか思う人もいますがそんなことないですよ。確実性の高いことをしていくのが大事です。けれどもそればかりだとプレイの引き出しも減ってしまうし、攻め気もな…

成功率

今回は成功率の話をします。10%出来ることを30%出来るようになるよりも80%出来ることを90%出来るようになることのほうがはるかに大事です。と以前書きました。例えば同じ成功率の球が7.8.9番と続いて取り切るとします。10%できる球が続いた場合は0.1の3乗で…

ひっかけ

今回はひっかけの説明をします。以前もしたんですけど例のごとくちょっとてきとーな説明だったのでもう少し掘り下げます。こんな配置で右上に入れるとします、薄いのでなかなかシビアですがひっかけを使うとそんなにシビアな球ではないんです。厚み通りに入…

的球のコントロール

ポケットプレイヤーは的球の走行距離にはわりと無頓着です。球をポケットに入れるのが基本だから当たり前だししょうがないのですけれどね。的球のコントロールなんてセーフティするときくらいにしか気にしないので、経験豊富な中位〜上位者はなんとなくでき…

特殊系

知っていればどうにかなる…かもしれない系の球です。キュー切れが必要なのがいくつかいますがまあ、知ってるか知らないかの差は大きいですよ。コースが全くないです、どーやって出しましょうか?セーフティしても良いですが今回はカッコつけた出しをやってみ…

テケテケ

知らないとできない特殊ショットシリーズその2、テケテケです。怪談の足がないあれではありませんよ。こんな困った場面でテケテケを使います。こんな具合ですねテケテケでキャノンです、この場合は撞点は右上でしょうか?入れる厚みによって変わってくるので…

ラインナップ

もともとはスヌーカーの練習で、それのポケット版です。個人的に好きなので特に取り上げます。1〜7と8番を交互に入れていきます。1.8.2.8.3.8.4.8.5.8.6.8.7.8ってな具合です。対象SL8〜交互にシュートして取り切り。8番は入れたら元の位置に戻る。基本はコ…

初歩的ポジション練習1

簡単なポジション練習をしていきましょう。対象SLは2〜4ですが、5.6くらいだと普通にミスするのでやってみても良いでしょう。まずはクッションに入れない出しの練習です。点線の枠内でフリーボールです。8等分した枠内にポジションする練習です。押しノーク…

球が入らない。

「球入らない〜どうしてー?」とかは良く耳にしますがそりゃあC級B級は球が入らないのがスタンダードなので当たり前です。成功率70%の球が外れるのなんて当たり前。入らない→何故?→〜が悪いのかもしれない→改善する練習こんな風に筋道立ててやらなければ上…

フリーボール

今回はフリーボールの置き方の話をします。当たり前ですがネキストありきでのフリーボールです。こんな配置でどうやってフリーボールを置きますか?全厚に置く。ネキストはどーするんですかね?球を始めたばかりならまだしもそうでなければ教える気がさよう…

外し方2

前回のつづきです。平たく言えば9番をチビって撞くなということでしたね。イレイチで弱く撞かない。外してもできるだけ甘い球が残らないように善処する。イレイチで撞かないということに関してですが、入れることでいっぱいいっぱいになると弱く撞いて甘く残…