ハードブレイクとビリヤードと

ビリヤードの基礎知識から練習方法、あとハードブレイクの方法なんかを書いてきます。私個人の考えを多く含んでいますので意見があれば是非ください。オカルト理論であふれているビリヤードの世界を改善していきたいです。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

的球場外

強烈にブレイクすると稀に的球が場外します。1番が場外する理由は手球が跳ねていてかつ左右の厚みを外しているためです。1番以外にも場外することがある球があります。こんなラックで画像の右上からブレイクしたとします。即死するのは4番ですね、いわゆるウ…

セーフティ考

無益なセーフティをたびたび見かけます。この配置から超スローでこう。確かに入れは難しいですが返しがありますね。初めからバンクにいけばよかったと後悔するところです。クッションタッチになるまでちまちまやったところでクッションからの入れもそこまで…

初歩的シュート練習2

基本的なシュートの練習の続き。シュート練習のポイント毎回立ち位置を決めて構えに入って撞く。その場で立ったまんまシュート練習しても意味が無い。少なくとも2回連続で同じ厚みの球を入れる。単発成功だけではなかなか厚みを覚えられない。基本的に同じ力…

死ぬ

球の用語ってどうも物騒なものが多いです。死ぬとか殺すとか腹切りだとか、まあそんなことはどうでもよくて次の配置。この出し方よく見かけますね、かなり強めに撞いてもちょうど良い位置にポジションできます。何故でしょうか?ここで手球の回転について考…

定位置9番その三

厚め順振り点線押しを利かせてワンクッション、撞点上。順を利かせてツークッションさせるのも良いです。実線キュースピードを落として手球の勢いを殺す。ほとんどストップでも良いでしょう。薄め順振り点線引きでワンクッション、キュースピード上げすぎる…

ブレイクの厚み

手球がビタっと止まるようなブレイクって良いですね、あれに憧れる人も少なからずいると思います。ここではブレイクで狙うべき厚みを考えます。1番に対して全厚で当てればラックに手球の勢いがちゃんと伝わります。こうですね、1番以外省略しました。こうで…

初歩的シュート練習1

何を練習したら良いかわからないというビギナーとC級へのシュートの練習課題です。シュート練習のポイント毎回立ち位置を決めて構えに入って撞く。その場で立ったまんまシュート練習しても意味が無い。少なくとも2回連続で同じ厚みの球を入れる。単発成功だ…

場外論

場外と手球の跳ねは密接に関係してきます。この記事、非常に長いです。レールが手球の高さよりも高いので手球はレールブレイクした時に必ず跳ねるということは前回説明しました。物体が斜めに跳ねたときに軌道は放物線を描きます。ブレイク時に手球の跳ねの…

場外の理由

ブレイクである程度のスピードを出せるようになってくると手球が跳ねるようになってきます。その理由はなんでしょうか?押し球で手球が跳ねるのと一緒でトビが原因なんです。そこそこのスピードが出ていれば手球はラックに到達する時点でも跳ねています。余…

勢い

切り返しの練習配置です。SL7〜対象です。それぞれのラインに乗せましょう、各ポイントに球を置いてそれに当てるのもいいですね。厳密に言うと違いますが、このブログでは図のような配置での手球の動きを特に切り返しと呼びます。ここで一つ質問です。切り返…

バンクその二

バンクの話の続き。サイドバンクシステムとかはなんだかんだ有用性があったりしますが、今のところ紹介する予定はございませんのでネットなり本なりで気になる人は調べてください。ここではバンクのコース変化に関わる要素を説明しましょう。平たく説明する…

上達方法

これをやれば絶対に早く上手くなるなんて都合の良い練習方法はありません。けれども上達のスピードを早くすることはできます。考えて練習してますか?上達が早い人にだいたい共通することを少し書きましょうか。自己啓発本的に思う部分があるかもしれないで…

セーフティ

セーフティってよくわからないって人も多いと思うので考え方を紹介します。的球を動かす。手球をストップさせるだけですね。けれども力加減を間違えると1番が見えてしまったりするので失敗です。色んな力加減でストップできないと駄目ですね。手球を動かす。…

ブレイクキュー品評会3

Poison VXパワーやや無い、コントロール普通。パワーが無い分振り回せてブレイクできるので嫌いじゃない。ジャンプは普通。色彩が派手なので目立つ。Lucasi BIG BULARBK2系、パワーややある、コントロール良し。特筆することが無い、あえてこれを買うことは…

ブレイクキュー品評会2

Adam MB安い、太い、ちょうど良い。悪い点としては中華製なのでネジの精度が良くない。皮タップを樹脂に変えても良いと思う。コントロールは別に良くはないが悪くもない、普通。パワーはある。良いキューなのにアダムの広告が下手なのでMezzのテクノロジー感…

ブレイクキュー品評会1

個人的なブレイクキューの評価でもします。わりとメジャーなキューの評価です。新しく買う人は参考にでもしてください。Mezz パワーブレイク(DIシャフト)無難だしパワーもあって良いキュー、迷ったらこれ。スピードがあってコントロールに難がある人はやめた…

定位置9番そのニ

定位置9番への出し方そのニ厚め順振り点線1番しっかり引きを利かせてノークッション、撞点下。点線2番90°分離に近いラインからのワンクッション、撞点下。実線切り返し、押しもひねりも多めで、撞点逆上。薄め順振り点線バタバタツークッション、撞点上。実…

始めが肝心

新歓シーズンなのでこれから色々教えたりすることも多くなってくるでしょう。始めが肝心とは言ったものですが、”始め”のスタートラインはどこでしょうか。始めてビリヤードに触れた時点が”始め”でしょうか?しっかりビリヤードを仕込むとなるとそこじゃない…

バンクその一

バンクショットのことでも説明しましょうか。個人的にあんまりシステムが好きじゃない&よくわからん&計算めんどくさい&信用してないのでシステムの話はしません。この配置図、1番は真っ直ぐ撞けば入るようにしてあります。2番と3番はそれぞれ振りをつけて…

加減

すこし上達してくるとギュンギュンな押し球やら引き球やらがしたくなってきます。けれども実戦でそんなに使う場面は多くないです。キュー切れも必要ですが、それ以上にコントロールできることが大事です。ロングな引き球ができるよりも、細かいコントロール…

クッションからの出方の変化

クッションからの出方です。右を撞けばクッションから右へ、左を撞けばクッションから左へ出ることは前に説明しましたね。ひねり量が少ない、普通、多いによって1.2.3.のようにクッションからの開き方が変わってきます。クッションからの出方は撞く強さ・手…

定位置9番その一

定番の9番への出し方その一サイドからの出し順振り厚め点線転がしてワンクッション、撞点上実線90°分離させてノークッション、撞点下これくらい厚ければ点線が良いでしょうね。順振り薄め転がしてワンクッション、撞点芯。長クッションにタッチしないように…

もらいひねり

手球の左右を撞くことで左右の回転を与えてクッションからのコースを変化させられます。では、それ以外で手球に左右の回転が乗る条件を考えましょう。例えばこの配置で1番をサイドにストップショットの加減でシュートします。クッションへ垂直に入るのでその…

リスクヘッジ2

前回にリスクヘッジの話をしました。もう少し進んでみましょう。以下全てフリーボールです。この配置ではこうしますね、真っ直ぐ置いての押しだとサイドスクラッチの危険があるのでやめましょう。また、クッションにしっかり入れることでゾーンを有効に活用…

リスクヘッジ

取り切りをする際に大事なのはリスクがある選択をしないということです。この配置で四角形のゾーンに出したいとします。8番をサイドにシュートするとして、押しますか?引きますか?当然押しで出します。押しは転がす距離の調節が力加減だけで調節できますし…

厚さと加減

厚さと手球の走る距離を考えます。こんな配置で同じ撞点、同じ力加減で撞いたときの手球の走る距離を考えてください。こんな感じです、厚ければ手球の走る距離は短く、薄ければ手球の走る距離は長くなります。今度はこちらの図を見てください。これも同じ撞…

クッション

システムの話ではないです。全部ストップショットで取り切れるこんな配置だと問題はありませんね。クッションからの手球の出方を気にしなくていいからです。色んな物理的要素を無視すると、クッションに入った手球は同じ角度で反射してきます。図の1番ボール…

撞点

「引けない」原因はなんだと思いますか?下を撞いてるのに引けないとよく聞きますが、そのような人のほとんどが下を撞けてません。最近はどこに行ってもドットボールです。このドットの一つを狙った撞点に合わせて手球を置いてみます。チョークをたくさん塗…

切り返し

ベタですが、切り返しの練習です。対象はSL4〜7くらいですかね。手球フリー番号順逆のみ使うSL4〜6は頑張って取り切る。SL7は初球を薄めに置いて出せるようにする。切り返し=逆上 ではないです。逆だけだったり、逆下だったり第二クッションの入れどころで上…

不毛な練習

練習のやり方を少し考えてみましょう。例として次の配置を点線のラインで出す練習をします。これ、”平たく言えば”撞点は上ですね。では、例えば1タップ上をバンキングくらいの加減で撞いてみる。結果としてスクラッチしたとします、失敗ですね。ツークッショ…